成績アップのためには、たしかに毎日コツコツと、学習を続ける習慣は不可欠です。
しかし学習塾の立場からすると、学習「習慣」よりも、もっと重要なことがあります。
それは学習「内容」です!
学習「習慣」は勉強の「量」のことです。
しかし、どれだけ量を増やしても、勉強時間を増やしても、成績が上がらないーーー。
そんな経験ありませんか?
他ならぬ私自身も学生の頃、そんな経験をしてきました!
学習内容が自分に合ったものでなかったり、試験での成績アップに直結している内容でなかったり、自分自身の成長を確かめられる内容でないと、なかなか上がりにくいのです。
逆に学習する中身が適正なものであれば、自分自身の成長を確かめながら、進んでいける!
「ここが試験に出やすい」と分かっているから、一生懸命になる!
そうなんです。
学習の中身が適切であれば、子どもたちのやる気はアップ!
結果的に、学習時間も増えていきます!
深谷で4つの教室を運営する一橋ケンアイゼミナールでは
なぜこの問題を解かせているのか
こういう問題を解くことで、何ができるようになるのか
折に触れて私たちは、定期試験の過去問を見せたり、生徒さん自身の前回試験の答案用紙を見せながら、「こういう問題を落とさないようにするために、今、この問題をやっているんだよ」と、指導をすることを心掛けております。
また授業冒頭の確認テストでは不正解ばかりだった問題も、授業が終わる頃には類題がスラスラ解けている、そんなふうに1回の授業が流れていくことを意識して指導をしております。
これが一橋ケンアイの塾生が成績を上げている理由です!
もちろん成績アップは生徒自身の努力の成果です。
私たちの役割は、生徒たちに成績アップの道筋を示し、一緒に、できるようになるまで、とことん向き合うこと、その結果、生徒たちはやる気を上げ、自ら勉強時間を増やし、自らの力で目標を達成していくのです。
一橋ケンアイの生徒さんたちは、受講科目はもちろん、受講科目以外の科目でも、しっかり成績アップをしております。
これこそ私たちにとって一番の成果です。
私たちの指導と関係なく、成績が上がっていくようにならなければ、生徒たちは自らの運命の荒波を切り拓いていくことはできないからです。
少し大げさになりましたが、塾生の成績アップへの貢献を通じて、普段はシャイな塾生が目をクリクリに輝かせて、「成績、上がったよ!」と言っていくれる姿を見ることが、私たちの最大の喜びです。
ぜひ深谷で塾をお探しの小学生、中学生、高校生、保護者様は一橋ケンアイゼミナールにお問い合わせください。