中間試験が終わると、ほっと一息つく間もなく、
期末試験ですね!!
深谷市内の多くの学校のほとんどの学年では
すでに期末のテスト範囲が発表されました。
一橋ケンアイゼミナールでは、
標準的な学力の生徒の場合、春休み中には
中間試験の範囲の勉強を終え、
ゴールデンウィーク前までに期末試験の範囲の半ばくらいまで
指導を終わらせてしまいます。
それくらいのペースで勉強しないと間に合いません。
中間試験から2週間前の期間は、
塾では中間試験対策をやっています。
しかし、その間も学校の授業はどんどん先に進んでいきます。
中間試験が終わって、じゃあ次は期末に!
とやっていたのでは、その時点で予習学習ができなくなってしまいます。
だから春休み中の勉強が大事なのです。
1学期と2学期は中間、期末と2回の定期試験がありますから、
長期休みの間には、復習ももちろんですが、
同時に2回の定期試験を見据えた予習が必要です。
ケンアイで成績が上がる要因の一つが、
この未来志向が身につく学習法です。
一か月後、二か月後、あなたはこのままだとどうなりますか。
理想的な未来を創っていくために、今、どんな種をまき、
どのように水をやり、花を咲かせて行こうか!
こうした発想が子供たちの未来を創ると確信しています。
深谷で塾を探している小中高生の皆さん、
ぜひ一度、ケンアイの体験授業をお試しください。